
しぜんの国保育園 園長美和さんのわっしょい日記 (第七回)「人と人が場や空気を共にしながら過ごす
保育者の育成について話す機会があった、のだけれど、あんまりうまく話せなかったし、今となると何を話をしたの
- 3
- 0
- 0
保育者の育成について話す機会があった、のだけれど、あんまりうまく話せなかったし、今となると何を話をしたの
ほいくるでは、HoiClue Lab.あそび探究室の活動にて、毎月Labメンバーさんとお話する時間があるのですが、そこ
わっ!という間に2024年度がスタート。卒園と入園が同時に交差するのが、保育園という場の特性。よしっと踏ん張
HoiClue[ほいくる]11周年に寄せて、何かおもしろい試みはできないだろうかとメンバーみんなであれやこれやと考
たのしみにしていた連休が終わり、夏を前に毎日の天気が気になるこの季節がやってきました。雨の日だからこその
例年夏に開催されている「 りんごの木夏季セミナー」。りんごの木保育クラブ代表の柴田愛子さんを中心として、
今年さいごの、ほいくる通信になりました。毎月、「もう1ヶ月が経っちゃった!」「みなさんは今、どんな風に子
雨模様の多い5月だなぁ…とおもっていたら、すでに例年より早く梅雨入りした地域も。子どもたちと室内で過ごす時